退職でどんな感情が沸き起こる?

退職でどんな感情が沸き起こる?

  • 今日8年ぶりくらいに前の職場の同僚(女子)にばったり再開し立ち話。曰く当時私が好きで告白してフラれて退職の原動力となった別の女子が、すでに結婚して最近二人目を生んだという・・・。うおおお、感極まる映画を観た後のような切なさ。みたいな。俺にもこんな感情が残っていたのか。みたいな。
  • 前回の美容師さんの腕が良かった気がしたから指名したら、退職してた。それを聞いた瞬間、「強いて言うならその人が良い」から「絶対にその人が良かった」に感情が変化した。ふっしぎー
  • 深夜の一時の感情で怒りのメールを送って退職って、次の日目が冷めたら気分どん底だろうなぁ…。夜に大事な手紙は書いちゃいかんのだよ…。
  • 自分がただいるだけの重圧って、段階的に復帰できる環境を職場は用意してくれたのに、彼とのけんかがきっかけで感情のコントロールできなくなり大爆発した結果OD、休職2回目なうで退職勧められた自分の存在の心許なさダメさ加減と罪悪感、とんでもないことやっちまったとかそういうものでぐるじい
  • パワハラ定義…「公開叱責(多数の面前での叱責)、人格否定」「感情を丸出しにするモンスター上司、給料泥棒呼ばわりする」「退職勧奨や脅し」「無視の命令」「困難な仕事を与えて低評価にする、過剰なノルマ」「パワハラの訴えを聞き流す」ふーん。
  • 私、頑張らなきゃ!つらい事から目を背けて、感情を感じないようにしてきた癖が、今ではつらい。ちゃんと今を感じながら生きて行きたい。自分の進む道を目指しながら生きて行きたい。会社のつらい現実から退職して、今はやっと立ち直れそう。今年は絶対実になる年にするぞ!p(^_^)q